top of page
ブログ|株式会社トミテック(東京都足立区)
![ブログ](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_47460fa839ea4d4c892afe51bd2ab230~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_406,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/2d3b01_47460fa839ea4d4c892afe51bd2ab230~mv2.jpg)
BLOG
ブログ
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_919867b0bd1b49c39c48f15435dadd6b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_919867b0bd1b49c39c48f15435dadd6b~mv2.webp)
![初詣に行ってきましたので神社から学びます](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_919867b0bd1b49c39c48f15435dadd6b~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_919867b0bd1b49c39c48f15435dadd6b~mv2.webp)
株式会社トミテック
7 日前
初詣に行ってきましたので神社から学びます
こんにちは。 2025年スタートしましたが如何お過ごしですか? 弊社は毎年恒例の初詣に行って参りました。 場所はこちらも毎年恒例の、地元足立区花畑大鷲神社(はなはたおおとりじんじゃ)です。 晴天に恵まれた中でご祈祷をして頂き、参加者全員が厳かな気持ちで神社を後にしました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_60b34430b89a4153952cbc59e484f399~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_60b34430b89a4153952cbc59e484f399~mv2.webp)
![年頭のご挨拶](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_60b34430b89a4153952cbc59e484f399~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_60b34430b89a4153952cbc59e484f399~mv2.webp)
株式会社トミテック
1月3日
年頭のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。 今年も東京は元旦から快晴で始まり、空気が澄んでいることから自宅からも美しい富士山を観ることができ穏やかな2025年を迎えられました。...
hptomitech
2024年12月25日
効率化が語られがちな世の中ですが…
こんにちは。 あっという間に年末となりいろいろと雑務も増えまして、限られた時間で多くの事柄をこなさないといけない状況になっている萩原です。 年末に限らず日々効率化を考えてはいるのですが、その中で感じたことがありましたので今回は皆様と共有したいと思います。...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_3a9ac1f7b7194b01b2e1925a6e6695f1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_3a9ac1f7b7194b01b2e1925a6e6695f1~mv2.webp)
![産業交流展2024で金属プレス部品をPRしました。](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_3a9ac1f7b7194b01b2e1925a6e6695f1~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_3a9ac1f7b7194b01b2e1925a6e6695f1~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年11月30日
産業交流展2024で金属プレス部品をPRしました。
こんにちは。 2024年11月20日から22日の3日間、東京ビッグサイトでの「産業交流展2024」に出展致しました。 ブースにお越し頂いた皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。 有難うございました。 1日目、2日目と生憎の雨で気温も低く、来場者数も危ぶまれたのですが、結果...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_19ffc65a12e541efa1d066c3ec26c97b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_19ffc65a12e541efa1d066c3ec26c97b~mv2.webp)
![産業交流展2024に出展します](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_19ffc65a12e541efa1d066c3ec26c97b~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_19ffc65a12e541efa1d066c3ec26c97b~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年11月13日
産業交流展2024に出展します
こんにちは。 早速ですが、2024年11月20日から22日にかけて 3日間開催される「産業交流展2024」に出展致します。 日時:2024年11月20日(水)~22日(金) 会場:東京ビッグサイト西展示棟 ブース場所:機械・金属ゾーンの機-118(ブース名は足立イコー会とな...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_9124503b151b4a43b11b6071d197ebf2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_9124503b151b4a43b11b6071d197ebf2~mv2.webp)
![秋のスポーツ大会](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_9124503b151b4a43b11b6071d197ebf2~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_9124503b151b4a43b11b6071d197ebf2~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年10月18日
秋のスポーツ大会
こんにちは。 秋です。 秋と言えば、食欲の秋。スポーツの秋。 という事で、社内研修の一環としてスポーツ大会を初開催しました。 (食欲はすでにみんな持ち合わせているので…) 写真とともに振り返りたいのでお付き合い下さい。 身体を動かし、汗をかき、頭のリフレッシュをし、...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_2655500134da4650a3e82f71fd920341~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_2655500134da4650a3e82f71fd920341~mv2.webp)
![モノづくりフェア2024出展中です](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_2655500134da4650a3e82f71fd920341~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_2655500134da4650a3e82f71fd920341~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年10月17日
モノづくりフェア2024出展中です
こんにちは。 先日のブログでもお伝えさせて頂きましたが、2024年10月16日から「モノづくりフェア2024」に出展しております。 日時:2024年10月16日(水)~18日(金) 会場:マリンメッセ福岡 A館 ブース番号:AN-1-F(東京都ブース内の小間となります...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_f469b0ef30684b7383bc0f33587a0469~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_f469b0ef30684b7383bc0f33587a0469~mv2.webp)
![モノづくりフェア2024に出展します。](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_f469b0ef30684b7383bc0f33587a0469~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_f469b0ef30684b7383bc0f33587a0469~mv2.webp)
hptomitech
2024年10月2日
モノづくりフェア2024に出展します。
こんにちは。 早速ですが、2024年10月16日から18日にかけて開催される「モノづくりフェア2024」に出展致します。 日時:2024年10月16日(水)~18日(金) 会場:マリンメッセ福岡 A館 ブース番号:AN-1-F(東京都ブース内の小間となります)...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_f6e88705d1084adfa6491614330bd782~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_f6e88705d1084adfa6491614330bd782~mv2.webp)
![4M勉強会を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_f6e88705d1084adfa6491614330bd782~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_f6e88705d1084adfa6491614330bd782~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年9月27日
4M勉強会を開催しました。
こんにちは。 今回は社内での勉強会について書かせて頂きます。 先日、当社では製造業における重要な概念である「4M」に関する勉強会を開催しました。 このブログを読んで下さっている方は、よく耳にする言葉だと思います。 社員からパートタイムの従業員まで、全部署、全員が参加し4Mの...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_aea1ef0765ed496d8901605bfd2a4264~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_aea1ef0765ed496d8901605bfd2a4264~mv2.webp)
![トイレの神様](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_aea1ef0765ed496d8901605bfd2a4264~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_aea1ef0765ed496d8901605bfd2a4264~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年9月13日
トイレの神様
こんにちは。 いきなりトイレの写真で失礼致します。 少し前に弊社の女子トイレを新しくしました。 かなり老朽化が進んでいた、というのもありますが何より女性従業員が増えた事が新しくした大きな理由です。 今も綺麗に保たれており、思わず撮影したのが(もちろん女性職員が)先の写真です...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_1922c123f4d04f6aa3c6c953ae099bdd~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_1922c123f4d04f6aa3c6c953ae099bdd~mv2.webp)
![秋がなかなか来ませんね](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_1922c123f4d04f6aa3c6c953ae099bdd~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_1922c123f4d04f6aa3c6c953ae099bdd~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年8月23日
秋がなかなか来ませんね
こんんちは。 お盆休みは海に通いまくり、小学生かっ、と各方面から突っ込まれ過ぎている萩原です。 夏好きとしては毎年この時期になると、「短い夏も終わりか…」とセンチメンタルな気分になるのですが、 毎日暑すぎてそんな気も起きません。...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_db67a6b43cf84ae4808acc1ca36be7f2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_db67a6b43cf84ae4808acc1ca36be7f2~mv2.webp)
![夏季休業前に暑気払い](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_db67a6b43cf84ae4808acc1ca36be7f2~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_db67a6b43cf84ae4808acc1ca36be7f2~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年8月7日
夏季休業前に暑気払い
こんにちは。 酷暑が続きますが体調はいかがですか? 暑さとゲリラ豪雨がほぼ毎日続き、日本が赤道直下の国になってしまった様ですね…。 地球が心配です。 ㈱トミテックは8/10~8/15まで夏季休業をさせて頂きます。 休業中のお問い合わせ等につきましては、8/16以降のご返信に...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_80704820917743fea3eb559bc66ee9d1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_80704820917743fea3eb559bc66ee9d1~mv2.webp)
![夏休みものづくり体験2024](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_80704820917743fea3eb559bc66ee9d1~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_80704820917743fea3eb559bc66ee9d1~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年7月30日
夏休みものづくり体験2024
子供たちにとって待ちに待った夏休み。 今年もドキドキ・ワクワクなこの季節がやってきました。 トミテックでは毎年この時期に、 足立区主催の『夏休みものづくり体験』に参加し、 地域の子供たちに向けて、ものづくりの楽しさを発信する 活動をしております。...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_92828f6342dc445e8d6698528488c51b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_92828f6342dc445e8d6698528488c51b~mv2.webp)
![私達が製品を作ってお届けします。](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_92828f6342dc445e8d6698528488c51b~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_92828f6342dc445e8d6698528488c51b~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年7月12日
私達が製品を作ってお届けします。
私達は日々… 「お客様の必要なもの・困りごとを教えて頂き」 「入手方法・解決方法を提案させて頂き」 「金型を設計・製作し」 「最適な材料を選定し」 「製品を加工し」 「2次加工を行い」 「検査をし」 「計量と梱包をし」 「無事にお客様のもとへ届け」...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_83a9986b9ed54dedb10daf210a0582df~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_83a9986b9ed54dedb10daf210a0582df~mv2.webp)
![機械要素技術展 ご来場頂き誠に有難うございます](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_83a9986b9ed54dedb10daf210a0582df~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_83a9986b9ed54dedb10daf210a0582df~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年7月4日
機械要素技術展 ご来場頂き誠に有難うございます
こんにちは。 7月に入りました。梅雨の最中、夏本番間近、書きたい事は沢山あるのですが、 まずは、前月の機械要素技術展について。 足立ブランドブース・及び弊社のブースにお立ち寄り頂いた皆様、誠に有難うございます。 この場をお借りして深く御礼申し上げます。...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_39b8f14dd0d149deb9550c1df20a13f6~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_39b8f14dd0d149deb9550c1df20a13f6~mv2.webp)
![機械要素技術展 出展中です](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_39b8f14dd0d149deb9550c1df20a13f6~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_39b8f14dd0d149deb9550c1df20a13f6~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年6月20日
機械要素技術展 出展中です
こんにちは。 前回のブログでもお知らせさせて頂きましたが、 昨日6月19日より3日間、東京ビッグサイトで開催されている 機械要素技術展に出展しております。 1日目を終えたばかりですが、初日から来場者の多さに驚きました。 予想通り、足を止めて頂いた方の多くは大なり小なり困りご...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_cc373151f1284477a85d7bc424b2e861~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_cc373151f1284477a85d7bc424b2e861~mv2.webp)
![機械要素技術展に出展します](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_cc373151f1284477a85d7bc424b2e861~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_cc373151f1284477a85d7bc424b2e861~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年6月4日
機械要素技術展に出展します
こんにちは。 いきなりですが今日は告知をさせて頂きます。 2024年6月19日・20日・21日の3日間、東京ビッグサイトで開催される 機械要素技術展に出展させて頂きます。 今回も『足立ブランド』として共同ブースでの出展となりますので、...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_4634ae6b87d74baeae5808837a4a4b70~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_4634ae6b87d74baeae5808837a4a4b70~mv2.webp)
![勉強会](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_4634ae6b87d74baeae5808837a4a4b70~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_4634ae6b87d74baeae5808837a4a4b70~mv2.webp)
株式会社トミテック
2024年5月24日
勉強会
こんにちは。 今日は弊社従業員が参加している月1回の勉強会のお話です。 自由参加ですが月1回、町屋のお洒落なカフェで開催されている勉強会に参加しております。 何を学んでいるのかというと『選択理論心理学』です。 『選択理論心理学』について簡単に説明させて頂きます。...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_6780cf894b8a4d2b9dfd4f8a460bd746~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_6780cf894b8a4d2b9dfd4f8a460bd746~mv2.webp)
![頭を使う仕事 その2](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_6780cf894b8a4d2b9dfd4f8a460bd746~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_6780cf894b8a4d2b9dfd4f8a460bd746~mv2.webp)
営業部 萩原
2024年4月17日
頭を使う仕事 その2
さて前回からの続きです。 まだお読みになっていない方はぜひ『頭を使う仕事 その1』からお読み下さい。 疲れた時は睡眠が一番!これは常識ですし、もちろんその通りなのですが、実はそれだけでは取れない疲れもあるのです。 取れない、というより頭を使い過ぎた状態ではそもそも寝付けない...
![](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_9edc333e9d7d4525b35c8065b7e06001~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/2d3b01_9edc333e9d7d4525b35c8065b7e06001~mv2.webp)
![頭を使う仕事 その1](https://static.wixstatic.com/media/2d3b01_9edc333e9d7d4525b35c8065b7e06001~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/2d3b01_9edc333e9d7d4525b35c8065b7e06001~mv2.webp)
営業部 萩原
2024年4月17日
頭を使う仕事 その1
こんにちは。 今日は社内で現在取り組んでいる金型のお話を絡めながら、身体研究家(自称!)の萩原が、皆様にとても有益な情報をお伝え出来れば、と思っております。 ここ最近、弊社の設計担当者がCADとにらめっこし、「ウーン…ウーン」と唸っている光景をよく目にしておりました。...
bottom of page