top of page
ブログ|株式会社トミテック(東京都足立区)

BLOG
ブログ


トイレの神様
こんにちは。 いきなりトイレの写真で失礼致します。 少し前に弊社の女子トイレを新しくしました。 かなり老朽化が進んでいた、というのもありますが何より女性従業員が増えた事が新しくした大きな理由です。 今も綺麗に保たれており、思わず撮影したのが(もちろん女性職員が)先の写真です...

株式会社トミテック
2024年9月13日


秋がなかなか来ませんね
こんんちは。 お盆休みは海に通いまくり、小学生かっ、と各方面から突っ込まれ過ぎている萩原です。 夏好きとしては毎年この時期になると、「短い夏も終わりか…」とセンチメンタルな気分になるのですが、 毎日暑すぎてそんな気も起きません。...

株式会社トミテック
2024年8月23日


夏季休業前に暑気払い
こんにちは。 酷暑が続きますが体調はいかがですか? 暑さとゲリラ豪雨がほぼ毎日続き、日本が赤道直下の国になってしまった様ですね…。 地球が心配です。 ㈱トミテックは8/10~8/15まで夏季休業をさせて頂きます。 休業中のお問い合わせ等につきましては、8/16以降のご返信に...

株式会社トミテック
2024年8月7日


夏休みものづくり体験2024
子供たちにとって待ちに待った夏休み。 今年もドキドキ・ワクワクなこの季節がやってきました。 トミテックでは毎年この時期に、 足立区主催の『夏休みものづくり体験』に参加し、 地域の子供たちに向けて、ものづくりの楽しさを発信する 活動をしております。...

株式会社トミテック
2024年7月30日


私達が製品を作ってお届けします。
私達は日々… 「お客様の必要なもの・困りごとを教えて頂き」 「入手方法・解決方法を提案させて頂き」 「金型を設計・製作し」 「最適な材料を選定し」 「製品を加工し」 「2次加工を行い」 「検査をし」 「計量と梱包をし」 「無事にお客様のもとへ届け」...

株式会社トミテック
2024年7月12日


機械要素技術展 ご来場頂き誠に有難うございます
こんにちは。 7月に入りました。梅雨の最中、夏本番間近、書きたい事は沢山あるのですが、 まずは、前月の機械要素技術展について。 足立ブランドブース・及び弊社のブースにお立ち寄り頂いた皆様、誠に有難うございます。 この場をお借りして深く御礼申し上げます。...

株式会社トミテック
2024年7月4日


機械要素技術展 出展中です
こんにちは。 前回のブログでもお知らせさせて頂きましたが、 昨日6月19日より3日間、東京ビッグサイトで開催されている 機械要素技術展に出展しております。 1日目を終えたばかりですが、初日から来場者の多さに驚きました。 予想通り、足を止めて頂いた方の多くは大なり小なり困りご...

株式会社トミテック
2024年6月20日


機械要素技術展に出展します
こんにちは。 いきなりですが今日は告知をさせて頂きます。 2024年6月19日・20日・21日の3日間、東京ビッグサイトで開催される 機械要素技術展に出展させて頂きます。 今回も『足立ブランド』として共同ブースでの出展となりますので、...

株式会社トミテック
2024年6月4日


勉強会
こんにちは。 今日は弊社従業員が参加している月1回の勉強会のお話です。 自由参加ですが月1回、町屋のお洒落なカフェで開催されている勉強会に参加しております。 何を学んでいるのかというと『選択理論心理学』です。 『選択理論心理学』について簡単に説明させて頂きます。...

株式会社トミテック
2024年5月24日


頭を使う仕事 その2
さて前回からの続きです。 まだお読みになっていない方はぜひ『頭を使う仕事 その1』からお読み下さい。 疲れた時は睡眠が一番!これは常識ですし、もちろんその通りなのですが、実はそれだけでは取れない疲れもあるのです。 取れない、というより頭を使い過ぎた状態ではそもそも寝付けない...
営業部 萩原
2024年4月17日


頭を使う仕事 その1
こんにちは。 今日は社内で現在取り組んでいる金型のお話を絡めながら、身体研究家(自称!)の萩原が、皆様にとても有益な情報をお伝え出来れば、と思っております。 ここ最近、弊社の設計担当者がCADとにらめっこし、「ウーン…ウーン」と唸っている光景をよく目にしておりました。...
営業部 萩原
2024年4月17日


千本桜まつり
こんにちは。 ようやく春の気配も感じられる今日この頃です。 春と言えば桜!花見!という事で本日は告知をさせて頂きます。 3月23日(土)・3月24日(日)に都立舎人公園にて開催される『千本桜まつり』に 足立ブランド認定企業として参加させて頂きます。...
営業部 萩原
2024年3月13日


ギフトショー出展記録その2
これまで弊社が頻繁に出展させて頂たいた展示会は製造業にフォーカスしたものが多く、 やはり来場者様も金属プレス・金型に詳しい方が多い印象です。 今回はその様な方は1割にも満たなかったのではないでしょうか。 その為、ブースに足を止めて頂いた方は、金属加工直々…との先入観を持たず...
営業部 萩原
2024年3月2日


ギフトショー出展記録その1
こんにちは! 先日のブログでもお伝えさせて頂きましたが、2月6日から2月8日までの3日間、 東京ビッグサイトにて開催されたギフトと生活雑貨の展示会、 東京インターナショナルギフトショーに出展して参りました。 弊社はその展示会の中で『SOZAI展』(素材の事)と名付けられた括...

株式会社トミテック
2024年2月20日


ギフトショー SOZAI展に出展します
こんにちは! 冬とは思えない暖かい日が来たかと思えば、一転して極寒になったり…と、 寒暖差が非常に激しい毎日が続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私達、株式会社トミテックは2月6日・7日・8日と3日間、 東京ビッグサイトで開催される『東京インターナショナルギ...

株式会社トミテック
2024年1月31日


年頭のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。 先ずは、元旦夕方に発生しました「令和6年能登半島地震」により、被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。 また、被災地等におかれまして、救援や復興支援などの活動にご尽力されている...

株式会社トミテック
2024年1月3日


感謝状に感謝
あだち若者サポートステーション様から感謝状を頂きました。 ご丁寧にお手紙まで添えられていました。 とても嬉しいことです。 ありがとうございます。 ご協力させて頂いた方の中には人生の良きパートナーを見出された方もおられ とてもとても幸せです。...

株式会社トミテック
2023年12月29日


機械要素技術展でお待ちしております。
こんにちは、㈱トミテック 営業担当の萩原です。 6月に入り、そろそろ梅雨入りか?という中この文章を書いております。 突然ですが私は雨が苦手。つまり梅雨も苦手なのですが、理由は「1日中眠いから」の一つです。何か子供みたいでスイマセン…。...

株式会社トミテック
2023年6月5日


「入社式」
4月から新卒者2名が弊社に入社いたしました。 この1週間 経営理念から始まり、行動指針や働く意味、人生の目的、幸せとはなにか、 挨拶の仕方や、名刺交換のやり方、人に与える印象の重要さ、会話やコミュニケーション、 チームワークの意味、就業規則、各種安全講習と様々の研修を行って...

株式会社トミテック
2023年4月11日


「社内研修」
先日、社内研修を行いました。 弊社は理念経営を基礎として社員育成をおこなっておりますが、まだまだ未熟であり経営理念の全体への浸透が課題の一つでありました。 ですが、会社にとって都合の良い教育研修ではなく、社員それぞれがただ1人の人間として成長する為の研修をやりたいと考えてい...

株式会社トミテック
2023年2月24日
bottom of page

